熱処理前後の分析・解析承ります。

こんにちは メタルヒートです。

弊社では協力会社にて金属の分析・解析を細かく行うことができます。

熱処理前後での結晶構造の解析、引張・衝撃耐久試験、変色・耐食分析などお客様のニーズに合わせて多方面からの解析が可能です。

新製品や新工法のトライ、不具合対策など様々な場面で貴社の研究・開発に寄与します。

【対応可能分析】

・化学分析・物理分析・有機分析・材料評価・環境測定分析etc

お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

事例紹介

こんにちは メタルヒートです。

今回は、社内で取り扱っている熱処理案件の一部をご紹介します。

最近ではお客様と弊社の間でお互いの技術や知見といったノウハウを出し合い、研究・開発も兼ねて量産立ち上げまでのプロセスを経ていく案件が非常に増えております。すでに量産を立ち上げた案件から試作段階の案件までありますが、

それらの案件に共通していることは先進性の高い用途に使われる部品(例として自動運転システム・航空機)や特性を出すことが難しい材料(パーマロイ・アロイ材など)を使用している点です。

そういった付加価値が高く・難しい熱処理を弊社は得意としております。

他社で品質が上手く出なかった案件や熱処理でお困りごとはございませんか?

お気軽にご連絡頂ければ幸いです。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

AICHI DESIGN VISION製品紹介

こんにちは、メタルヒートです。

今回は弊社の子会社である株式会社AMNによる新事業、
AICHI DESIGN VISION」によって生まれた4商品の紹介です!

・まるで炊きたてみたいにご飯を冷解凍できる枡のおひつ「COBITSU(こびつ)」
 

・自動車技術から生まれた、軽くて割れない急須「十年急須」

・金属の塊から削り出した、石器の様な開梱ナイフ「OOPARTS-001」
 

・立体パズル&工具不要組立て!親子のおうち時間を充実するダンボールスツール「corncob」

1月末から3月中旬にかけてクラウドファンディング「Makuake」にチャレンジしました。

結果は全商品が1日で目標達成し、合計で1500万円近い支援を頂くことができました!

次のアクションとして4月24日に名古屋でリリースイベントを開催します。

ご興味ある方は是非お問い合わせください。ADVのホームページはこちら

株式会社メタルヒート(真空熱処理)
愛知県安城市/石川県志賀町
HP:http://www.metalheat.co.jp  / TEL:0566-98-2501

抗菌作用で話題の銅合金の熱処理について

こんにちは、メタルヒートです。

今回は銅合金の熱処理を紹介します。

コロナ禍において銅合金が持つ抗菌・滅菌作用ある金属として話題になることも多いですね。

銅合金の熱処理は酸化を防ぐために真空にて熱処理を行うケースが多くあります。

多くの銅合金は軟化や応力除去を目的とした焼鈍の処理が一般的ですが、ベリリウム銅は315℃で時効処理をすることで一定の硬さを得ることができます。

銅合金の種類によって処理温度が異なるため別途お問い合わせください。

注意事項として、弊社の真空洗浄機では銅合金の洗浄は行えないため、お客様で洗浄をお願い致します。

ご質問・ご相談御座いましたらお気軽に連絡頂ければ幸いです。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート

HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

SUS630長尺シャフト事例紹介

こんにちは、メタルヒートです。

今回はSUS630の時効処理の事例を紹介します。

産業用機械の搬送部品で長さが800~1600mmあるシャフトですが、弊社保有の超大型炉であればすべての長さに対応可能です。

処理の結果、目立った外観や変寸の変化もなく強度を上げることができました。

時効処理の処理温度の関係上、焼入れ処理に比べて処理温度が低いため変寸・変形といった問題が起きにくいのも特徴です。

マルテンサイト系ステンレスの焼入れ処理にて変寸や変形でお困りの方は、一度時効処理をご検討いただけたらと思います。

お気軽にお問い合わせください。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

超大型炉の有効寸法について

こんにちはメタルヒートです。

今回は超大型真空炉での長尺製品の処理についてご紹介します。

以前、弊社にお客様から1800㎜超のシャフト形状品の熱処理が出来ないかとのお問い合わせを頂きました。

弊社保有の大型炉の寸法は1300(高)×1300(幅)×1650(奥)㎜となっており一見寸法をオーバーしているため処理できないと思ってしまいますが、斜めに入れることで最大2100㎜までは処理することが出来ます!

簡単でありますが下記の図を参照下さい。

【参考資料】 大型炉概略図

ただ、径・幅の寸法に左右されますので、詳細につきましては一度お問合せ頂けたら幸いです。

 

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

6-4チタンの熱処理事例

今回は弊社での処理事例を紹介させて頂きます。

今回の依頼は64チタン(Ti-6Al-4V)の熱処理です。弊社は3室式真空連続炉による高真空度とAr(アルゴン)ガスを使用することで、熱処理後の酸化・窒化を極力抑えた処理を行うことが出来ます。

積層造形の場合、加工時に表面に酸化スケールが付くことがあり、それらが熱処理(特に真空度)に影響を与えることがありますが、弊社では変わらず高真空化で処理を行うことができるノウハウがございます。

量産・試作・単品なんでも承ります。

ご興味御座いましたら、なんなりとご質問下さい。

※弊社HPにはチタン熱処理のページも御座いますのでご覧下さい。

http://www.metalheat.co.jp/technique/

 

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

真空マルクエンチ処理(RV処理)のご紹介

こんにちは、メタルヒートです。

今回は真空マルクエンチ処理(RV処理)のご紹介です。

マルクエンチ処理とは鋼材組織が変態する温度付近で等温保持し、金型の内外部共に一定の温度にした後徐冷(空冷)する焼入れ方法です。

組織の均一化により歪み、変形の低減だけでなく金型の高寿命化にも繋がります。

弊社の設備では炉入れから炉出しまでの全ての工程を真空状態で行うことができます。

↓簡単に特徴をまとめた資料を添付します。

RV処理

お気軽にお問い合わせください。

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

ベンドレス処理のご紹介

以前にも掲載しましたが弊社の特殊技術である「ベンドレス処理」をご紹介します。

冷間・熱間金型鋼(SKD11・61など)を特殊治具にて処理することで通常よりも歪みを抑えた焼入れを行うことができます。

主にエンドミル・ドリルなど工具類や鋳抜きピン・シャフト・パンチングプレス金型などに用います。

焼き入れ時点で歪みを抑えることで歪み取り工程を省略し、鋼材への負荷、コスト低減・納期の短縮に寄与します。

詳細は弊社ホームページに掲載しておりますのでご覧ください。

http://metalheat.co.jp/technique/index08-3.html

お気軽にお問い合わせください。

 

愛知県安城市 株式会社メタルヒート
HP:http://www.metalheat.co.jp/  TEL:0566-98-2501

時効硬化処理について

こんにちは、メタルヒートです。

今回は時効(硬化)処理についてのお話です。

時効処理とは対象鋼材を適切な温度に保持することで変態を促進し機械的特性を上げる熱処理です。

対象は析出硬化系ステンレス鋼・チタン合金・ベリリウム銅・アルミ合金・プラ型鋼など多岐にわたります。

弊社も多くの実績があり、真空雰囲気下で様々な温度帯や鋼材に対応することが可能です。

お気軽にお問い合わせください。

株式会社メタルヒート/http://www.heat-treatment.jp/

Just another WordPress site