みなさん、こんにちは。
メタルヒートです。
当社では4月が期末となり、5月より新年度のスタートとなります。
新しい年度を向かえ当社では、技術部の下部組織として新しく「保全課」を設けました。
これまで設備の保全業務は、製造部と技術部が分担して行っていました。
しかし当社も新社屋に移転してより10年が経過し、日々のメンテナンスを行ってはいても実に様々な設備の不具合に対処する機会が増えています。
この様な設備の不具合に対処し、また、事前に故障の発生を防ぐ事が、お客様へ対して品質、納期を保証していく上でより一層重要な事となる時期がきていると感じ、今回の保全課の設置という運びとなりました。
これからもメタルヒートでは、お客様の安心のために取り組んで参ります。
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさん、こんにちは。
メタルヒートです。
みなさんにとって今年はどんな年だったでしょうか。
メタルヒートでは、今年も新たな事に挑戦してきました。
海外企業との連携の模索、新しい熱処理技術の開発、社内の教育体制の構築など一定の成果を挙げる事ができましたが、まだまだ来年以降も引き続き取り組んでいくことばかりです。
現在は、新型炉の導入工事中です。来月末には稼動を開始できる見込みですので、また改めてこの場でスペックなどの詳細をご紹介させて頂きます。
何はともあれ今年も1年を無事に終えることができました。
来年もさらに新しい挑戦を続けて参ります。
来年がみなさんにとって良い年でありますように。
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさん、こんにちは。
メタルヒートです。
今回は、「金属熱処理チャレンジャー講座」についてお話します。
この講座は、中部金属熱処理協同組合主催で毎年9月~12月にかけて、約4ヶ月の長丁場で行われています。場所は、座学は名古屋大学、その他あいち産業科学技術総合センターや協力企業の工場での実習もあります。
当社でも「金属熱処理スクール」という外部企業向けの基礎講習を行っていますが、チャレンジャー講座はもう少し踏み込んだ内容の中級講座で、金属工学の基礎からより実践的な熱処理技術、現場実習など充実した内容となっています。
今年は、メタルヒートからも私が参加させて頂いているのですが、熱処理に対するロジックを基礎から学ぶ機会はなかなか得られるものでなく、非常に興味深い内容です。
日々行っている熱処理工程と結果との間にある金属組織の変化を原子レベルで理解するというのは、工程の組立にも大きく影響を与えてくれます。
あんまり数式や化学式が並んでいると眠くなる事もありますが、しっかり学んで、機会があればこの場でも少し内容の紹介ができればと思っています。
来年も開催される予定ですのでご興味がある方は、中部金属熱処理協同組合のホームページからチェックしてみて下さい。http://www.chubu.or.jp/index.htm
それではまた来月。
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさんこんにちは。
メタルヒートです。
9月の展示会出展のお知らせです。
【9月の展示会出展情報】
VACUUM2015 真空展
9月8日(火)~10日(木) 10:00~17:00
パシフィコ横浜
※同時開催 難加工技術展2015/表面改質展2015
是非ご来場下さいませ。
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさん、こんにちは。
メタルヒートです。
みなさんの会社では新入社員の採用を行ったでしょうか。
当社では、今年は新卒2名を含む計3名の新たな仲間が加わりました。
メタルヒートでは、「ものづくり」は「ひとづくり」と考え、社員教育にはこれまでも力を注いできました。
特に近年は新卒者の採用が行えるようになり、入社後1ヶ月程度は、社内の各部署を体験して業務の全体像を把握する期間を設けています。少しうらやましいなとそういう機会のなかったおっさんは思ったりします。
しかし、研修期間を終えて各セクションに配属されて1ヶ月ほど経ちましたが、日々目に見えて成長する姿は頼もしくもあります。
いずれみなさんのビジネスパートナーとしてご紹介できる機会が来ることを期待しています。
それでは、また来月もよろしくお願いします。
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさん、こんにちは。
メタルヒートです。
ゴールデンウィークが始まりましたが、みなさんは連休の計画はしっかり立てていますか。
メタルヒートでは、5月から新年度がスタートしました。
今年度も新しい取り組みにチャレンジすべく、期末から計画を練って参りました。
まずは、新しい熱処理炉を導入する為の設置計画ですが、既存の超大型熱処理炉と同スペックの炉を来年の初めには稼動させたいと準備を進めています。
また、品質の向上についても新しい治具の考案や不具合に対する社員の意識改革など進めています。
今年も3名の新しい仲間が増えました。メタルヒートの一員として、皆様からの信頼を得られる様、共に成長していきたいものです。
それでは、また来月もよろしくお願いします。
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさん、こんにちは。
メタルヒートの新しいPR動画をYouTubeにアップしました。
6分23秒の超大作です。
下記のURLからご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=Pwh_Ob8DRTU
ホームページ上でも3月から、公開します。
http://www.metalheat.co.jp/
是非ご覧下さいませ。
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさん、こんにちは。
本年も残すところあとわずかとなりました。
今年は、社名の変更に始まり、金属熱処理スクールの開講、炉の販売・メンテナンス事業の立上げ、新設備の導入など常に新しい事に取り組み続けた一年となりました。
多くの困難を乗り越える事ができたのは、ひとえに実に多くの方のご助力を頂けた為と感謝の念を禁じ得ません。
誠にありがとうございました。
新しい年も今年以上の飛躍をすべく精一杯取り組んで参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
それでは皆様良いお年を!
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさん、こんにちは。
メタルヒートです。
8月末に行われた金属熱処理技能検定の合否結果の発表がありました。
メタルヒートからは、1級2名、2級5名、3級1名の計8名が合格し、全社員熱処理技能士という目標へまた一歩近づく事ができました。
熱処理という視覚的な変化の少ない技術に対して、お客様に安心して頂く為の目安としてこれからも資格の取得には取り組んで参ります。
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
みなさん、こんにちは。
メタルヒートです。
今年も金属熱処理技能検定試験が実施される日が近づいてきました。
今年は、8月24日(日)と8月31日(日)の2日間に学科、実技ペーパー、要素の各試験が行われます。
当社からも1級3名、2級6名、3級1名の計10名が試験に挑戦します。
全社員熱処理技能士という目標達成の為、日々取り組んできた成果を発揮できるよう尽力します。
今年受験される方、一緒に頑張りましょう。
来年以降受験を検討されている方は、試験対策もバッチリの「金属熱処理スクール」もよろしくお願いします。
http://www.metalheat-school.jp/
株式会社メタルヒート / 大物・真空熱処理 / 愛知県安城市
HP:http://www.heat-treatment.jp TEL:0566-98-2501
Just another WordPress site